昭和24年5月13日午前2時30分、下谷下町の撚糸工場のモーターの過熱から発生した火事は、乾燥つづきの天候と折から15メートルの烈風にあおられ、焔はまたたくまに下町の一部、横町の全域、栄町、田町の一部を焼失する大火災となり、午前6時50分ごろようやく鎮火した。羅災地は谷村町の繁華街の中心地であり旧家も多く、また東漸寺、専念寺、西凉寺の寺院や多くの文化財を焼失した。| 戸 数 | 帯 数 | 棟 数 | 罹災人員 | |
| 全 焼 | 297戸 | 315世帯 | 391棟 | 1,487人 |
| 半 焼 | 16戸 | 24世帯 | 6棟 | 99人 |
| 合 計 | 313戸 | 399世帯 | 407棟 | 1,544人 |
【詳しく知りたい人】