
山梨県工業試験所(やまなしけんこうぎょうしけんじょ)
明治38年12月6日、谷村町の旧県病院谷村分院の建物を使用して設立され、初代場長として、当時農商務省海外実業練習生として派遣され、欧米各国に3年有余留学して帰朝した河口孝が就任し、機織部は渡辺倉平、色染部は小野田叔平が担当した。
大正4年4月、上谷に新築工事が落成し、県立工業学校とともに移転した。
昭和14年11月、本場を富士吉田市に移転し、谷村試験工場となり、昭和19年9月、精機光学会社に貸し付け廃止となった。
- 【詳しく知りたい人】
- 『都留の今昔』 1978 都留市老人クラブ連合会