御料局(ごりょうきょく)

明治24年12月
御料局静岡支庁猿橋出張所が谷村へ移転するについて、上谷西家中の295番地外3筆の土地及び家屋を買収改築して谷村出張所を設置した。
39年8月1日
静岡支庁より分離、甲府支庁開設に伴ない同庁の管轄となる。
41年1月1日
御料局を改称して帝室林野管理局甲府支庁谷村出張所となる。
44年3月11日
甲府市庁所轄の御料地2万8千余町が山梨県有財産として下賜せられ管理局は廃止された。建物はその後林務関係の事務所として使用してきたが、南都留地方事務所を建築のため取りこわし、また合同庁舎建築移転に伴ない現在敷地は城南公園として市民の利用に供されている。